つまり、内枠の馬は経済コースは通れるが、外枠の馬は外に振られて距離ロスが大きくなる。いかに内側を通れるかが、カギ。
②中京ダートは、逃げ、先行馬が強い
☆ダート1200は、M、デムーロ、川田、岩田望来
☆ダート1400mは、松山弘平、松若風馬、和田竜二
☆ダート1800mは、西村淳也、川田、太宰啓介
③中京 芝1200m
内枠と外枠の有利差は、無い。得意な騎手は、福永、川田
④芝1400mは、1200mと考え方は、一緒。狙い方としては、1600mまでを守備範囲としている 馬を狙う。騎手は、福永、川田、武豊、吉永隼人
⑤芝1600mは、外枠有利の為 注意。(スタート地点から 最初のコーナーで内枠が不利になる為)
⑥芝2000mは、坂の途中からスタートする為、奇数枠よりも偶数枠の方が有利。又 スタートを失敗する癖のある馬には注意。
雨の日では、重馬場の場合、血統を見る。ゴールドシップ、モーリス、キズナ等の産駒に注意。騎手は、川田、松山弘平、藤田康太
⑦芝2200は、2000mと一緒
新潟は、圧倒的に逃げ、先行有利だが、中京は差しも決まる。その差し馬も内枠。枠順の重要性。それが、頻繁に判るレースは、ダート1900m
脚質の重要性
左周りの新潟、中京は中央競馬コース最も前有利の形態。枠と合わせてチェック。